学校行事
EVENT
SCHOOL EVENT
学校行事
年間を通じて行われる学校行事は、生徒が主体的に運営します。日頃から培ってきた「考え続ける力」を存分に発揮しながら、各行事に求められるものは何か、行事を達成するためには何が必要かを仲間とともに考え、実施に向けて各行事を具体化していきます。
サレジアン国際学園世田谷では、さまざまな行事を通じて生徒一人ひとりに活躍の場を提供することで、個々の問題解決能力と心の成長を促していきます。
年間行事
-
4April
●入学式
●オリエンテーション
●健康診断 -
5May
●開校記念日
●聖母祭
●防災訓練
●校内大学説明会(本科)
●TOEFL Junior受験 -
6June
●体育祭
-
7July
●キャリアデー
●校外学習(本科1年)
●Qubic Bridge
●三者面談 -
8August
●サレジアンカレッジ
交換留学
(4〜5年)
●Qubic Bridge
●フィリピン
ボランティア研修 -
9September
●防災訓練
●授業参観日 -
10October
●サレジアンフェスタ
(学園祭)
●TOEFL Junior受験 -
11November
●慰霊祭
●宿泊研修(本科1年)
●校外学習(本科2年)
●関西探求合宿
(本科3年)●シドニー研修
(インター3年)
●企業訪問(4年)
●修学旅行(5年)
●6年の日
●無原罪聖母の祝日 -
12December
●中高生徒会役員・
学園祭実行委員選挙
●クリスマス会
●三者面談
●Qubic Bridge -
1January
●Accademia
Salesiana
●まなび未来PASS
ジュニア(1年) -
2February
-
3March
●卒業式
●祝福ミサ(3年)
●合唱コンクール
体育祭

学年が混ざり合ったチームで、勝つためには何が必要かを考え、協働し、競技に挑みます。
体育委員会を中心に、生徒が企画・運営を行います。
学園祭

生徒にも来場者にも学びある学園祭をめざし、実行委員会を中心に準備を進めます。
生徒プレゼンやクラブ発表、生徒によるスクールツアーも実施いたします。
合唱コンクール

生徒が主体となって練習を行います。
クラスごとにそれぞれ表現を工夫し、音楽を創り上げます。
Accademia Salesiana

ゼミやSAP、学校を挙げての探究成果発表会です。
この日は保護者ではなく、先輩社会人として探究へのアドバイスをいただきます。